ブログ

家系ラーメンと壱系ラーメンの違いとは? 特徴と魅力を茨城のラーメン店が解説!

2024.02.03

こんにちは!
茨城県稲敷郡阿見町で元気に営業中のラーメン店「麺屋黒源」です。

今日は人気の「家系ラーメン」や、「壱系ラーメンとの違い」について解説したいと思います!

■この記事を読むとわかること■
・家系ラーメンとはなにか
・家系ラーメンの元祖と歴史
・家系ラーメンと壱系ラーメンの違い

家系ラーメンが好きな方も、話は聞くけど実はよく知らない…という方にもわかりやすくお話できればと思います♪

家系ラーメンとは?

家系ラーメンというのは、横浜で1974年に開業した「吉村家」というラーメン屋さんから広がったラーメンのジャンルです!

家系ラーメンの特徴は、濃厚な豚骨醤油スープ太めの麺

ざっくりと豚骨醤油=家系というイメージがあるぐらい代名詞的な特徴になっていますね。

しかし家系の特徴はスープだけではなく、具材も欠かせない要素!

チャーシューはもちろんですが、ノリとほうれん草がトッピングされていることが多く、家系ラーメンの大きな特徴になっています。

ラーメン好きなみなさんも、豚骨醤油だけでなく「ノリとほうれん草があってこその家系!」と感じる方も多いのでは?

もう一つの特徴はうずらの卵

煮卵はラーメンの具材でも定番ですが、家系ラーメンの場合は小さめで濃厚なうずらが乗っていることが多いです。

ただし、この「うずら卵」が乗っていない家系ラーメンも多くて…
このあたりは、後で解説する「家系ラーメンの歴史」でじっくりお話しますね♪

家系ラーメンの魅力!

家系ラーメンの魅力は、まずはなんといっても濃厚なスープの旨味

豚骨のコクや甘みと、醤油の風味や旨味がミックスされた絶妙な味わいが魅力です♪

お店にもよりますが、比較的濃いタイプのスープが多いので、ガッツリ食べたい男性のお客様に人気が高いジャンルですね。

(もちろん女性でも家系ファンの方は多いですよ!)

次にトッピング!

家系ラーメンの大きな特徴であるノリは、こってりしたスープの後の味変に最適!

ノリってラーメンのトッピングの中でも「スープの味が変わってしまう」と、ちょっぴり敬遠する人も少なくないんですが、家系ラーメンとの相性は抜群

スープを啜りつつかじってもいいですし、麺と一緒に食べてもまた違った味わいを楽しめます。

「ラーメンにノリはちょっと…」と思っている方こそ、一度家系ラーメンを食べてみると世界が広がるかもしれませんよ♪

ほうれん草も大事なアクセント!

濃厚なスープの合間に野菜があると、口の中がさっぱりしてもっとたくさんラーメンが食べられますよね♪シャキッとした食感や風味も、食欲をかき立たせてくれます。

うずらの卵もお好きな方が多いトッピング!

小さいけど濃厚な卵が、ラーメンを食べ進める上でアクセントとしてしっかり機能してくれます。

個性的な具材がどれも持ち味を発揮して、一杯のラーメンの完成度を高めているのが家系ラーメンの魅力ですね♪

また、白ごはんを一緒に注文する人が多いのも家系ラーメンの特徴。

ライスもラーメンのセットとして定番ですが、家系ラーメンは特に白いご飯との相性が抜群
濃厚で風味が強い豚骨醤油スープを飲むと自然とご飯が欲しくなっちゃうんですよね~。

ノリやほうれん草もライスとベストマッチ!
家系ラーメンを注文された時は、ぜひライスも一緒に頼んでみてください♪

吉村家とは? 家系ラーメンの本家!

さて最初にご紹介した通り、家系ラーメンの本家であり総本山は横浜市西区岡野にある「吉村家」さん!

(ちなみに読み方は「よしむらけ」ではなく「よしむらや」だそうですよ!)

1974年に創業者の方が、「東京風の醤油ラーメン九州風の豚骨ラーメンを合わせたら美味しいのでは?」と思いついたのが始まりだと言われています!

家系ラーメンの本家である吉村家さんは、醤油の風味とコクが強いスープが特徴。
東京風の醤油ラーメンをベースに、豚骨のコクがプラスされているという感じですね♪

現在は、こちらの吉村家さんで修行し、暖簾分けされた直系の家系ラーメン屋さんが全国にたくさんあります!

吉村家さんにならって「○○家」という屋号のお店が多いみたいですね。

このあたりの暖簾分けや姉妹店の関係はとても複雑なので…
興味がある方は詳しいサイトで調べてみてください!

(家系になぞらえて「家系図」と呼ばれたりするみたいですね♪)

ちなみに吉村家さんは酒井製麺さんという製麺所の麺を使っているのですが、この酒井製麺さんは吉村家さんとその直系店にしか麺を卸していないそう!

その点からも「吉村家の味」を味わえるのが直系店の魅力なんですね♪

「壱系」ラーメンとは? うずら卵はここ発祥!

ご紹介した通り、家系ラーメンの始まりは吉村家さん。

しかし、吉村家さんとは直接関係がないオリジナル系の家系ラーメン店もいまではたくさんあります!

代表的なのが「壱六家」さん。

壱六家さんのスープは、吉村家さんと比べるとクリーミーで甘みが強めなのが特徴。

吉村家さんが「醤油ベースに豚骨をプラス」している感じなのに比べると、壱六家さんは「豚骨ベースに醤油の風味がある」という感じですね♪

同じ豚骨醤油の家系ラーメンといっても、これだけでかなり違った感じになるんです!

現在では、この壱六家さんの流れを汲んだ「壱系ラーメン」と呼ばれるジャンルもできています。
家系ラーメンの中の一ジャンルが壱系ラーメンということですね!

また、上でお話したうずらの卵のトッピングも、家系ラーメンでは壱六家さんが始まりだと言われています。

つまりまとめると…

うずらを乗せず、スープに醤油の風味が強いのが吉村家さんを始めとする元祖家系ラーメン
うずらを乗せて、スープがクリーミーで甘みの強めなのが壱六家さんを始めとする壱系ラーメン

ということですね♪

もちろんお店によってスープやトッピングは様々なので一概には言えませんが、基本的にはこのような違いがあると言われています!

吉村家以外は家系ラーメンじゃない!?

家系ラーメンについて調べていると、よく見かけるのが「吉村家とその暖簾分け店以外は家系ラーメンと認めない!」という意見。

確かに、本家本元の吉村家さんとそれ以外では、味の方向性などいろいろな違いがあると思います。

特に吉村家さん風の醤油の味がしっかり香るスープが好きな方は、壱系ラーメンのクリーミーなスープを飲むと、「これは家系じゃなない!」と思ってしまうことが多いみたいですね。

しかし、現在では「家系ラーメン=横浜発祥の豚骨醤油ラーメン」と認識されているので、発祥はあまり気にしなくてもいいのでは? と個人的には思います!

歴史やうんちくを調べるのも面白いですが、ラーメンでいちばん大切なのはやっぱり味!

食べて美味しいかどうか、お腹いっぱいになって幸せな気持ちになれるかどうかが一番大事ですよね♪

当店・麺屋黒源でも、濃厚でクリーミーな豚骨ラーメンを提供中!
ノリやライスもご用意しているので、「家系ラーメン風」にして召し上がっていただくことも可能です♪

どちらかと言えば、クリーミーな豚骨スープなので壱系ラーメンに近い味わいを楽しめると思います!

家系ラーメン好きな方は豚骨ラーメン特有の濃厚な味わいを楽しんでくださると思いますし…

そうでない方は、他にもいろいろなメニューをご用意しているので、そちらも楽しんでいただけると思います♪

ぜひぜひ茨城にお越しの際は麺屋黒源でラーメンを一杯ご賞味ください!